2010年04月19日
2009年03月12日
4・5月分のコート予約抽選日
3月6日に4・5月分のコート予約の抽選がありました。
抽選会場には、60名以上の
テニス愛好家たちが集まりました
。
我がさゆりちゃんクラブは、メンバー総数が50名と大所帯のため
土・日の午前中
2面は押さえたいのですが、何しろ「くじ」で予約出来る順番を決めるため運任せのところがあります。
それには、「下手な鉄砲数ウチャ当たる」ということで
多くのメンバーにくじを引いてもらい、1番、2番をGETできる確率を上げなければ…。
幹事さんからメールで連絡がありましたように18名のメンバーが参加。
そして、なっなんと1番くじをH山さんがGET
会場はこんな感じで人・人・人 お母さんの頼みとあれば… 32番じゃ役に立ちません

6月分の予約は、3月23日(月)になります。
みなさん、よろしくお願いいたします
そして、7月分からはインターネットで申し込みとなるそうです。
でも
からでも申し込み可能だそうです。
詳細は、また
ご連絡します
抽選会場には、60名以上の


我がさゆりちゃんクラブは、メンバー総数が50名と大所帯のため
土・日の午前中

それには、「下手な鉄砲数ウチャ当たる」ということで
多くのメンバーにくじを引いてもらい、1番、2番をGETできる確率を上げなければ…。
幹事さんからメールで連絡がありましたように18名のメンバーが参加。
そして、なっなんと1番くじをH山さんがGET

会場はこんな感じで人・人・人 お母さんの頼みとあれば… 32番じゃ役に立ちません




6月分の予約は、3月23日(月)になります。
みなさん、よろしくお願いいたします

そして、7月分からはインターネットで申し込みとなるそうです。


詳細は、また


2009年03月02日
第26回諏訪市インドアテニス大会(ダブルス)
2月22日(日)体育館で男子ダブルスが行われました。
さゆりちゃんクラブからは、H山氏・O浦Y氏・N村氏・M垣氏・O澤氏・O倉氏がエントリー
優勝は、O浦Y・B場ペア

準優勝(M垣・N村ペア) 第3位(O澤・O倉ペア)

入賞者の記念撮影
商品と栄冠をGETして満面の笑みの皆さんです
優勝のO浦Y氏のパートナー以外は、みなさん「さゆりちゃんクラブ」のメンバー
大活躍でしたねぇ

ここからはプレーのスナップちょっとだけ
ボールから悲鳴が聞こえそうなパワフルなO倉氏のサービス

O浦Y氏の見事なアプローチショット

どんなボールが来てもちゃーーーーーーーーんと相手のコートへそれ~~~N氏のロブ

エントリーしたメンバーのスナップだよ
※H山さん入れ違いで写真とれずにごめんなさい
おにぎりで許してね
O浦Y・B場ペア M垣・N村ペア O澤・O倉ペア

この大会が終わると今年もコートに春がやってきます
さゆりちゃんクラブからは、H山氏・O浦Y氏・N村氏・M垣氏・O澤氏・O倉氏がエントリー

優勝は、O浦Y・B場ペア


準優勝(M垣・N村ペア) 第3位(O澤・O倉ペア)


入賞者の記念撮影

商品と栄冠をGETして満面の笑みの皆さんです

優勝のO浦Y氏のパートナー以外は、みなさん「さゆりちゃんクラブ」のメンバー

大活躍でしたねぇ


ここからはプレーのスナップちょっとだけ
ボールから悲鳴が聞こえそうなパワフルなO倉氏のサービス


O浦Y氏の見事なアプローチショット


どんなボールが来てもちゃーーーーーーーーんと相手のコートへそれ~~~N氏のロブ


エントリーしたメンバーのスナップだよ
※H山さん入れ違いで写真とれずにごめんなさい

おにぎりで許してね

O浦Y・B場ペア M垣・N村ペア O澤・O倉ペア



この大会が終わると今年もコートに春がやってきます

2009年02月01日
クリーンレイク解錠
コートの雪も解け、例年より早い解錠です
この日を待ちわびたメンバーが20名近くコートに集合
誰もが気持ちよく使えるようメンバーの一人が破れたネットのメンテナンス。
感謝です
こういう心遣いって必要ですよねぇ
コートにブラシをかけるのも次の人が気持ちよくプレイできるように…。
砂が多くてラインが見にくいので他のチームからは、ラインを履くためのブラシが寄贈されたり…。
こういう「他を思いやる気持ち」を持っていたいものです。
まだ2月。
いつ
で使えなくなるか


この日を待ちわびたメンバーが20名近くコートに集合

誰もが気持ちよく使えるようメンバーの一人が破れたネットのメンテナンス。
感謝です

こういう心遣いって必要ですよねぇ

コートにブラシをかけるのも次の人が気持ちよくプレイできるように…。
砂が多くてラインが見にくいので他のチームからは、ラインを履くためのブラシが寄贈されたり…。
こういう「他を思いやる気持ち」を持っていたいものです。
まだ2月。
いつ



2008年09月21日
諏訪市テニスクラブ対抗戦
昨日と一転、今日は朝から曇天
いつ降り出してもおかしくない空模様
何とか持ってくれるといいなぁ~と、天を仰ぎながら開会式が始まりました。
エントリーは、さゆりちゃんクラブA,B,C、アーリーバードA,B,C、高島ファンタジーの7チーム。
総当りのようです(写真係りしていたので何も説明も聞いていない私です
)
団体戦(
ダブルス2ポイント、
ダブルス1ポイント)なので、戦略も大きなポイント
開会式(運営に当っての説明なのにカメラを向けるとハイポーズ
)

いよいよ、大会の始まり!はじまりぃ~~
さゆりちゃんクラブBチーム
アーリーバードBチーム 試合結果は2-1でさゆりちゃんBチーム
まずは、お行儀よく始めの挨拶
シングルス

(自分の試合が始まったので、わがBチームの勇士はこれまで
)
高島ファンタジー
アーリーバードAチーム
(挨拶時は、私の試合中だったので撮影が間に合いませんでした
)
MIXダブルス?いえいえ
ダブルス
60歳以上の男性は、女子ダブルスに出られるんです。
えええぇぇぇ~~~、そんなのずるーーい!
いいえ!ずるくないんです
なんと言ってもこちらの女子は、
といっても過言ではない
プレーなんです。

こちらは、
シングルス。両者独特なフォームから繰り出されるスーパーショット

さゆりちゃんクラブCチーム
アーリーバードAチーム
始めの挨拶に間に合い
パチリッ!
さゆりちゃんクラブCチーム、見よ
この余裕の微笑み
ううっ、でも相手はこの貫禄

S,O倉氏
W,F沢女子&F森女子
W,I戸氏&H川氏

このときは、もうすっかり
止む気配などまったくなく、時折り
まで…
さゆりちゃんクラブAチーム
アーリーバードCチーム
親子ほど離れた
ダブルス
ベテランペアの
ダブルス

ネットの外ではチームの応援が
…、あれ野次

この後は、あまりの激しい雨で大会は敢え無く中止になりました
各チームの代表が、大会本部に集合しジャンケン大会に
優勝はさゆりちゃんクラブBチーム
見事賞品をGET


ここからは、PHOTOギャラリー
コメントなしでスナップをご紹介
珍プレー好プレー



団体戦って楽しいですねぇ
仲間を応援したり応援されたり…。
その一声でモチベーションは
、持てる以上の
を発揮できちゃうんですからねぇ~
みなさん、雨の中、大変お疲れ様でした。
この後コートは、さゆりちゃんのメンバーでいっぱいでした
写真を撮れなかった皆さん、ごめんなさい

いつ降り出してもおかしくない空模様

何とか持ってくれるといいなぁ~と、天を仰ぎながら開会式が始まりました。
エントリーは、さゆりちゃんクラブA,B,C、アーリーバードA,B,C、高島ファンタジーの7チーム。
総当りのようです(写真係りしていたので何も説明も聞いていない私です

団体戦(



開会式(運営に当っての説明なのにカメラを向けるとハイポーズ




いよいよ、大会の始まり!はじまりぃ~~

さゆりちゃんクラブBチーム


まずは、お行儀よく始めの挨拶





(自分の試合が始まったので、わがBチームの勇士はこれまで

高島ファンタジー

(挨拶時は、私の試合中だったので撮影が間に合いませんでした

MIXダブルス?いえいえ

60歳以上の男性は、女子ダブルスに出られるんです。
えええぇぇぇ~~~、そんなのずるーーい!
いいえ!ずるくないんです





こちらは、




さゆりちゃんクラブCチーム

始めの挨拶に間に合い

さゆりちゃんクラブCチーム、見よ











このときは、もうすっかり

止む気配などまったくなく、時折り

さゆりちゃんクラブAチーム

親子ほど離れた






ネットの外ではチームの応援が





この後は、あまりの激しい雨で大会は敢え無く中止になりました

各チームの代表が、大会本部に集合しジャンケン大会に

優勝はさゆりちゃんクラブBチーム




ここからは、PHOTOギャラリー
コメントなしでスナップをご紹介
珍プレー好プレー










団体戦って楽しいですねぇ

その一声でモチベーションは



みなさん、雨の中、大変お疲れ様でした。
この後コートは、さゆりちゃんのメンバーでいっぱいでした

写真を撮れなかった皆さん、ごめんなさい
